top of page

CiPS Ver25.2をリリースしました
製造開始処理の選択行の印刷に「使用する定尺材シート」の機能を追加しました。 製品マスタを参照し、製造に必要な材料を材質、板厚、サイズ順かつ各材料の必要枚数を計算し、 合計必要枚数を算出します。 あらかじめ必要な材料を把握したい際等にお使いいただけます。

【オプション】スマート会議モジュールをリリース
2025年2月販売開始 「スマート会議モジュール」 会議の効率化を実現するために誕生した、CIPSの新オプション「スマート会議モジュール」を リリースしました! 導入メリット ・会議に参加できなくても、後からCiPS上で会議内容の確認が可能です。(共有伝達可能)...


CiPS サブスクリプションモデル をリリース
初期費用はサーバー(オンプレもしくはクラウド)のみで、毎月の定額料金のみで、CIPS生産管理システムを使用できます。経費になるので減価償却も考える必要がありません。また、1年目を超えての解約も可能です。製造業の省人化、効率化、マネジメント強化のための、...

CiPS Ver24.9をリリースしました
不適合内容報告の 対処 をコンボボックスに変更しました。 これにより、対処方法を最大20個まで登録することが可能になりました。

電子帳簿メール送信モジュールを大幅バージョンアップしました!
電子帳簿メール送信モジュールに、納品書・注文書のダイレクトメール送信機能を追加しました。 電子帳簿送信先だけでなく、取引先の各ご担当者様宛にメールを送ることができます。 ●納品書メール送信 ●注文書メール送信 注文書は発注一覧から複数行の一括メール送信も可能です。...

CiPS Ver24.8をリリースしました
製造中のオーダーを再度所要量展開でも着完データを引き継ぐ機能を追加。 これにより、指示書発行後に客先納期や工程の追加変更があった場合でも、着手完了データを引き継いで再展開ができます。※既に完了した進捗データの工程コードが一致した場合に完了データを引き継ぎます。既に発注済の注...


CiPS Ver24.7をリリースしました
複数台パソコンの同時検索処理中でもウェイトロックがかからない処理を適用することで、データ更新の待ち時間を最大限削減することに成功しました。これにより、複数台で同時処理する環境でも登録作業に待ち時間が無くなり、混雑時のストレスが解消できます。特に20台以上のクライアントパソコ...

CiPS Ver24.5をリリースしました
パソコン設定で「起動画面」 と 「メニュー画面」 の個別選択ができるようになりました。 起動画面 9パターンの中からパソコン単位で設定可能になりました。 メニュー画面 新たに3パターンが加わり、計6パターンの中からパソコン単位で設定可能になりました。

【オプション】電子帳簿メール送信モジュールをリリース
2024年1月販売開始 電子帳簿メール送信モジュール ※導入メリット ・毎月の請求書あるいは支払明細書を客先へ一括メール送信します。 ・紙代、印刷代、封筒、郵送代等を圧倒的にコスト削減ができます。 ・自社と客先への電子帳簿保存法の事務工数にも手助けできます。 ●請求締処理...

CiPS Ver23.11 をリリースしました
選択行の請求書発行、支払明細書発行でPDF一括出力に対応しました。 これにより、「請求書」「支払明細書類」の電子メール送信を手助けします。 PDF出力をクリックすることで、フォルダが作成され、そのフォルダ内に取引先別のPDFファイルが自動生成されます。...

CiPS Ver 23.6 をリリースしました
売掛/買掛 年間集計表をリリースしました。新規の取引先には、★印が表記されます。各機能は、印刷も可能となっておりますので、経営会議等に役立てていただけます。 売掛グラフ(順位付)機能を追加しました。年間の取引先別売上集計がグラフで表示されます。今後の経営戦略に活用できます。...

【オプション】モバイル PC モジュールをリリース
2023年4月販売開始 モバイルPCモジュールは キーエンス DX-W600 ハンディターミナル で動作するアプリケーションソフトウェアです。あらゆる作業シーンを効率化するオプションモジュールです。無線LAN対応で、耐衝撃・耐環境にも優れていて、使いやすい操作性を提供します...

【オプション】ビッグデータ高速化モジュールをリリース
2023年3月販売開始 ビッグデータ (多品種少量生産で膨大な受注件数) を扱う企業様向けに、SQLデータベースサーバーにインデックスを生成することで、検索や更新の速度を最大限に改善します。 ・データ件数が300万件以上の企業様 ・可能な限り速度を重視した企業様...

【オプション】受注カレンダー・受注進行グラフ 同時リリース
2022年10月販売開始 ■ CiPS 受注カレンダーモジュール ※ 導入メリット ・現在の受注額を月次カレンダーで対局的に据え、新な仕事の納期判断を手助けします。 ・納期の「かたより」を視覚的に判断できスピーディに調整ができます。...

【オプション】リース・購入管理モジュールをリリース
2022年8月販売開始 リース・購入管理モジュール ご契約中のリース・購入物件を一元管理できるソフトウェアをリリースしました! 毎月の支払額と残回数を自動計算し、簡単で且つ正確な管理が行えます。 主な機能 ・毎月の支払総額と残回数を自動計算...

CiPS Ver 22.5 リリースしました
① マルチ検索の日付入力を効率化しました。 検索画面の日付入力をよりスピーディに操作をしやすくしました。 ※ チェックをすると日付の項目が選択されます。 1, 矢印キー(← →)で日付に移動します。↑↓は値が変わります。 2, エンターキーで次の項目に移動します。...

【オプション】インボイス制度導入モジュールをリリース
2022年2月販売開始 インボイス制度とは、仕入税額控除(課税売上から課税仕入に関する消費税を控除すること)を受けるための新たな改正です。2023年10月1日から開始する制度になります。この制度を対応するためには、2023年3月31日までに「適格請求書発行事業者」の登録申請...

CiPS Ver20.11をリリースしました
ガントチャート(オプション)で一行表示と客先納期ラインを対応しました。 複数のオーダーを一行表示切り替えを対応しました、解りやすいカラーで工程計画の開始日から終了日までが一目で把握できます。これにより、より全体的な製造計画を支援します。 エクセルでデザインする帳票を...

CiPS Ver20.4をリリースしました
CIPS CLOUD ハイブリッドクラウド 柔軟でセキュアなグローバルネットワークに対応できます。分散型企業様や、BCP事業継続計画の一環として、更なる広がりを実現できます。オンプレミスとクラウドについては、それぞれ、メリット・デメリットがあるため、詳しくは弊社営業までお問...

CiPS Ver20.1をリリースしました
品番+版数での製品マスタ管理に対応しました。(オプション) 品番と版数を別で管理することで、より感覚的に操作・管理できるようになりました。 このオプションは限定される機能がありますので、詳細な打合せと費用が掛かります。 CiPS...
bottom of page