top of page


RADAN.Ver2024.1をリリースしました
ネスティング生産計画に「方向モード」を追加 ネスティングで特定の部品の方向を同じ方向にそろえることが可能になりました。 これにより、同一部品の曲げ方向が一定にそろいます。 (自動、全板取で単一/180度、全板取で同一方向 の3パターンから選択できます)...

RADAN 価格改定のお知らせ
平素は、格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社のRADAN CADCAM システム ですが、世界的なインフレによるコスト上昇及び、開発元および弊社のより良い製品の提供に向けて、2024 年1 月よりライセンス価格(SMPメンテナンス含む)の改定を実施することを...

RADAN.Ver2023をリリースしました
デスクトップアイコンと起動時のスプラッシュ画面が新しくなりました 温かみのあるアイコンとスプラッシュ画面になりました。 ネスティングプロジェクト内の全ての板取完了処理 プロジェクト内の全ての板取図に対して一括で板取完了処理ができるようになりました。これにより、ネスティング後...

RADAN2022をリリースしました
加工機ごとの作業指示書とネスティングレポートの自動出力 ネスティング実行後に、自動で板取帳票とネスティングレポートを指定したフォルダに、PDF出力できる機能が追加されました。これにより、ペーパーレス化を実現します。帳票はレポートビューアによりレイアウト変更することができます...

RADAN2021をリリースしました
加工機ごとに、作業指示書(PDF)の自動出力 加工機ごとに指定したフォルダに板取帳票(PDF)が自動で作成されます。 パンチ加工機でのバッチネスティング対応 標準のネスティングは、RADANの画面上で生産計画に含まれるシンボルデータをネスティングを行います。バッチネスティン...

RADAN2020をリリースしました
ジェットネスティング機能の簡略化 起動してすぐにジェットネスティング画面が開きます。これにより、生産計画名の入力やネスティング設定をあらかじめ決める必要がなくなります。 3Dインポート ファイルの種類の追加 インポート可能なバージョンが増えました。青枠部分の拡張子は3D基本...

RADAN2019をリリースしました
CAM 金型シンボルの編集 金型編集を行う際に、金型形状を簡単に変更ができるようになりました。金型編集の画面で、編集を行う金型イメージをダブルクリックすることで、編集画面に移動します。 CAM テンプレート機能 テンプレートに含まれるファイルのイメージをダブルクリックで編集...

RADAN 2018 R2 をリリースしました
複合機での部品内部のスクラップ切断に対応しました。 残材切断の切断タイプが2種類追加されました。 矩形で残す方法と配置された部品に沿って切断する方法が追加されたことにより、より多くの残材を残すことが出来るようになりました。 部品の縦横配置機能を追加しました。...

バックグラウンドネスティング機能を追加しました
バックグラウンドネスティングにチェックを入れた状態でネスティングを起動するとバックグラウンドで板取りを計算した後、ROZAが立ち上がり結果が表示されます。これによりネスティング効率が上がり、特に100枚以上一気にネスティングする場合は20%程度の時間短縮が可能です。また、バ...

成形穴リスト変換機能への登録可能数が無制限になりました!!
成形穴リスト変換機能とは クリックした丸穴をリストに登録された成形穴形状へワンクリックで変更する機能です。成形穴を選択した状態でクリックし、連続的に処理することができるほか、1キーを押すだけで瞬時に成形穴の選択画面に戻ることができます。成形の位置にあらかじめ丸穴を配置してお...

RADAN Ver35をリリースしました
今回のバージョンアップでは「オートオーダーの編集機能」と「3Dモデリング機能」が特に強化されました。 オートオーダーの編集機能が強化されました。 オートオーダー(自動加工順)とは オーダーテキスト(後述)を自動で作成するのがオートオーダー(自動加工順)です。オートオーダーフ...

RADAN Ver 34 をリリースしました
DXFファイルインポート設定 DXFファイル内のレイア、線種、色の複数条件で変換後の色と線種の指定が可能になりました。 3次元での部品詳細表示 3次元にて部品の詳細表示が可能になりました。これにより、部品の表示/非表示、材質・板厚、色の編集が一括で行えるようになりました。...

RADAN Ver 33 をリリースしました
クローズ形状内のジャンプ、パーツ抽出 カーソル形状のジャンプ及びパーツモードへの抽出時にクローズ形状内の選択が簡単にできるようになりました。 残材切断処理(タレパン) タレパンで、残材切断処理が可能になりました。 共通切断の加工順(部品単位)...

RADAN Ver 31 をリリースしました
Windows8 対応 Windows8に完全対応しました。 角度単位表示 (タレパン) 角度単位表示が選択されている場合、全て角度ごとに表示されます。選択されていない場合は一つにまとめられます。 金型タブ パーツか板取りモードのCAM、加工順選択時に金型タブ上で右ク...
bottom of page