top of page

単品小ロットの板金屋さんにはすごく使いやすい生産管理。
株式会社 京伸 様 --業務内容を教えてください。-- 板金製缶加工業全般ですね。建設、半導体、食品機械、医療機器関係の板材と鋼材、アングル、チャンネル、角パイプを使うほぼすべての業種です。多品種小ロットで対応している会社です。ステンレスの溶接を強みとしています。...

成形穴リスト変換機能への登録可能数が無制限になりました!!
成形穴リスト変換機能とは クリックした丸穴をリストに登録された成形穴形状へワンクリックで変更する機能です。成形穴を選択した状態でクリックし、連続的に処理することができるほか、1キーを押すだけで瞬時に成形穴の選択画面に戻ることができます。成形の位置にあらかじめ丸穴を配置してお...

複雑なことに全て対応できます。
株式会社 大三エアロワークス 様 --御社ではどのような製品を製造されていますか?-- 航空機の内装品を主に取り扱っています。内装品の中でも特にギャレーシステム(調理場)とラバトリーシステム(トイレ)、シートパーツ関係の3種類をメインに取り扱っています。ほかにも大気観測装置...

データ処理が3時間から4分に大幅に短縮。
葛城工業株式会社 様 --御社ではどのような製品を製造していらっしゃいますか?-- 水回りに関する金物の製造を行っております。「4部位」と言われるお風呂・トイレ・キッチン・洗面化粧台の金物が主力製品です。製造している品は補強材が多く、目に見えるところに使われているものは少な...

同じ引き出しを開けて同じものが見れる状態。
株式会社 共和製作所 様 --御社ではどのような製品を製造していらっしゃいますか?-- 精密板金で、主にパソコン関係、通信映像、航空関係の部品などの他、試作も行っております。弊社の強みは曲げ加工と溶接の精度です。特に薄物は、他社がギブアップするような技術を必要とする品を製作...

RADAN Ver35をリリースしました
今回のバージョンアップでは「オートオーダーの編集機能」と「3Dモデリング機能」が特に強化されました。 オートオーダーの編集機能が強化されました。 オートオーダー(自動加工順)とは オーダーテキスト(後述)を自動で作成するのがオートオーダー(自動加工順)です。オートオーダーフ...

自動で原点がつく所が非常に助かっています。
株式会社三幸工業所 様 --御社の業務内容を教えてください。-- 学校や公共の会場で使用される特殊な机や椅子を作らせていただいています。例えば大学でよく見る机と椅子が一緒にセットになったようなものだとか、椅子の後ろに机が開閉式でついているものなどです。設置する会場に合わせて...

業務が完全にシステムに縛られることがありません。
アートビーム有限会社様 -- 御社ではどのような製品を製造していらっしゃいますか? -- 弊社では精密板金の試作加工を柱に、超微細放電加工やMSコーティング、さらには新素材の研究開発もしています。試作板金などで、他社ではあまりやりたがらないような公差の厳しい加工の製品でも、...

RADAN Ver 34 をリリースしました
DXFファイルインポート設定 DXFファイル内のレイア、線種、色の複数条件で変換後の色と線種の指定が可能になりました。 3次元での部品詳細表示 3次元にて部品の詳細表示が可能になりました。これにより、部品の表示/非表示、材質・板厚、色の編集が一括で行えるようになりました。...

マルチ言語対応で簡単な操作が可能。
寛永金属制品(上海)有限公司 様 -- 会社の概要説明をお願いします。-- 弊社では主に設備関係、半導体関係、バッテリーの充電器関係などの板金加工と塗装加工を行っています。特徴としましては、納期・単品補修の対応が早い点と、板金加工と塗装仕上げまで社内で一貫製作しているので、...

全てのデータがリンクする。
株式会社 新星 様 --シップスを導入したきっかけは何ですか?-- 正確な工程管理をしたいということと、無駄な作業を減らしたいということが挙げられます。また、同じ製造工程の中で作業内容毎に工程が表示され、且つ、備考欄には、作業指示内容やコメント等の情報も自由に記載できるので...

難しい展開に関しては レイダンはレベルが違う。
株式会社メタルクラフトマツムラ 様 --御社の業務内容を教えてください。-- 抜き、曲げ、溶接、製缶を行っており、それが業務のひとつの流れになっておりまして、抜きのアイテムとしてはシャーリング、レーザーを使用しています。曲げでは主にベンダーを使用し、溶接の工程では半自動の溶...

定時で上がれる程の作業効率が良くなりました。
株式会社北陸電器製作所 様 --なぜシップスを導入しようと思ったのでしょうか?-- 導入する以前は自社開発したソフトを工作部と生産製造部で使っていましたが、関連性はなくバラバラに稼働していました。また、部材管理に関しても、ソフト上で在庫数の入力はしていましたが、在庫の引き落...

受注品の進捗を瞬時に把握。
株式会社 カワグチ 様 --生産管理システムを導入したきっかけは?-- 生産管理システムを導入したきっかけの一つ目は、受注や出荷のデータをシステムで容易に管理ができるという点です。導入前では手書きで伝票を作成していたので、受注漏れや出荷忘れが何度かありました。ですが、システ...

100点ものアセンブリ品対応
株式会社 ワークステーション 様 --御社ではどんな製品を製造していらっしゃいますか?-- 弊社は精密板金が主体で、医療機器関係、半導体などの製品を作っています。精密板金の他に一般の板金も行っています。マンションなどに設置するロッカーの製造・組み立てを主として、サーバーラッ...

一元管理で状況の把握が楽にできる。
大都工業 株式会社 様 --御社の事業内容を教えて下さい。-- 弊社は製缶・鈑金加工、金属表面処理及び塗装をしております。創業60年前の当時はパーカー事業、表面処理事業をしていて、40年前から塗装を始め、20年前から現在に至るまで...

これまでと比べて かなり作業が楽しくなりました。
株式会社山本製作所 様 --御社の業務内容を教えてください。-- 自動車やバス・トラックなどの大型車両、特殊車両の部品製造に特化してお客様に供給しています。トラックに関しては架装メーカーの部品の製造にも従事しています。当社の強みは一貫して加工を行えることです。プレス、切削、...

RADAN Ver 33 をリリースしました
クローズ形状内のジャンプ、パーツ抽出 カーソル形状のジャンプ及びパーツモードへの抽出時にクローズ形状内の選択が簡単にできるようになりました。 残材切断処理(タレパン) タレパンで、残材切断処理が可能になりました。 共通切断の加工順(部品単位)...

協力会社さんと データの共有ができる。
株式会社 誠文社 様 --御社の業務内容を教えてください。-- 一つの軸として、オフィスに関わる各種プランニングやデザイン、施工管理などを行っております。もう一本の軸が、物流機器販売の部としてカスタム商品の製作を行っています。製作のメインはカーメーカーさんの自動車の部品を運...

図形の編集が楽にできる。
株式会社ツカダファイネス 様 --御社の業務内容を教えてください。-- 当社は主に洗浄機を作っております。その中で社内で部品加工ですとか、電気も含めてほぼ 80%ほどは内製しています。洗浄する製品は金属部品ですとかガラス板や半導体部品など様々です。特に業種を絞っているわけで...
bottom of page